私たちの福井をもっと知りたい、伝えたい。
定期購読
最新号
編集部おすすめ
バックナンバー
コンセプト
関連サイト
TOP
>
編集部おすすめ
>
2025年
Editor's Choice
編集部おすすめ
Prev Articles
2025
09
September
インタビュー
2025.08.31
墨アーティスト 上田みゆきさん
国宝「鳥獣人物戯画」をモチーフに、フクイラプトルやフクイベナ…
インタビュー
2025.08.31
GENERATIONS 小森隼さん、中務裕太さん
「福井市食のPR大使」としても活動している橘ケンチさん(EXILE …
第二特集
2025.08.31
気になる一点物。
手に取った人の暮らしを彩る一点物。日本全国に存在する昔懐かし…
第一特集
2025.08.31
ごはんとおとも
毎日のように食べているごはん。その美味しさをじっくり感じたこ…
08
August
リポート
2025.07.31
俳優・演出家 岸谷五朗さん
大河ドラマ「光る君へ」では主人公・紫式部の父、藤原為時を好演…
第四特集
2025.07.31
たけふ、新発見。
奈良時代から平安時代にかけて越前国府が置かれていた「武生(た…
第二特集
2025.07.31
この夏はジェラートな気分。
自家製ミルクが自慢の牧場直営店や、パティシエならではの感性で…
第一特集
2025.07.31
真夏のカレー大冒険
真夏に食べるカレーは美味しさがマシマシ。スパイスの香りと彩り…
07
July
インタビュー
2025.06.30
空気階段
福井では初の単独公演、10月4日(土)に鯖江市文化センターで単独…
定番
2025.06.30
SPORTS KIDS
福井県内のスポーツ少年団やクラブチームに所属、毎日、目標に向…
第二特集
2025.06.30
福井駅,浜町,片町エリア グルメガイド
福井のグルメシーンを語るなら、まずは駅前から! 福井駅前・浜…
第一特集
2025.06.30
漁師のリアル
燃料費の高騰、不安定な魚価、そして後継者不足など、水産業はい…
06
June
定番
2025.05.31
NEW OPEN「STYLE SHOP Ally」
スタイルショップが若狭町に新しく誕生しました。こちらのお店で…
新連載
2025.05.31
御守萬遊(おまもり まんゆう)
福井市出身のオマモニア(御守りマニア)・ハヤシナオタケさんに…
リポート
2025.05.31
丸岡城PR大使 田村淳
「丸岡城PR大使」でタレントの田村淳さんが4月20日(日)、福井…
第二特集
2025.05.31
罪悪感ゼロ アサイーボウル
今、東京や大阪の人気カフェでは定番メニューになりつつある「ア…
第一特集
2025.05.30
OTONANO ASOBIBA
仕事や家事に追われて、自分の時間をゆっくり持てない……。そんな…
05
May
定番
2025.04.30
NEW OPEN『魚心海心 なかむらや』
敦賀市西浦で民宿を営みながら、福井を代表するブランド魚の養殖…
定番
2025.04.30
彫刻家 はしもとみお
《おにぎり月くん》 2023 photo:Takahide Urata 彫刻家・は…
第二特集
2025.04.30
自然あそびのススメ
5月は新緑の季節。特に県の面積の7割を森林が占める福井では、四…
第一特集
2025.04.30
長く使い続けるモノ語り
年を重ねるにつれて、それまで「なんとなく」の気分や一過性のト…
04
April
定番
2025.03.31
NEW OPEN『TSUKIHI』
越前市白山地区に自社農園を持つ「SIX THREE ESTATE」が、ワイナ…
インタビュー
2025.03.31
北陸新幹線開業から1年、福井の地で。
21年から「福井市食のPR大使」を務めるなど、福井ともゆかりが深…
第二特集
2025.03.31
未来のヒーロー・ヒロインたち
夢や目標に向かって頑張る姿って、キラキラしていて素敵ですよね…
第一特集
2025.03.31
吉崎ゆるさんぽ
福井県と石川県の境に位置するあわら市吉崎は、静かな風景の中に…
03
March
定番
2025.02.28
岩合光昭写真展「こねこ」
身近な動物“ねこ”を半世紀以上に渡り撮り続けている動物写真家・…
第四特集
2025.02.28
のんびり小松めぐり。
石川県小松市と聞いて、みなさんが思い浮かべるのは何ですか? …
第二特集
2025.02.28
開業一周年 新幹線と福井のいま
北陸新幹線の福井・敦賀開業から一年。新幹線の停車駅周辺や主要…
第一特集
2025.02.28
鯖とエトセトラ
鯖街道からブランド鯖、へしこまで、福井県民にお馴染みのお魚と…
02
February
定番
2025.01.31
企画展「旅するコレクション ~海を渡った画家たち~」
福井県立美術館で開催中の企画展「旅するコレクション 〜海を渡…
第四特集
2025.01.31
Z世代ってどんな世代?
これからの時代を担うとされる“Z世代”。主に1990年代半ばから20…
第三特集
2025.01.31
愛しの、昭和カルチャー。
長年トレンドの昭和レトロ。喫茶店は根強い人気で、当時流行した…
第一特集
2025.01.31
オヤツノジカン
いくつになっても心ときめく甘いオヤツ。手軽なコンビニスイーツ…
01
January
インタビュー
2024.12.26
映画監督 小泉堯史
1月24日(金)から全国公開となる映画『雪の花 ―ともに在りて―』の…
第三特集
2024.12.26
厳選! 手土産スイーツ
人と会う機会が増える年末年始。久しぶりに会う友人や親族への挨…
第二特集
2024.12.26
2025開運神社
2025年の干支は巳。脱皮をする蛇は「復活と再生」を連想し、不老…
第一特集
2024.12.26
愛情てんこ盛りメシ、いただきます。
毎日、当たり前のように繰り返している食事の時間。でも、特に自…