私たちの福井をもっと知りたい、伝えたい。
定期購読
最新号
編集部おすすめ
バックナンバー
コンセプト
関連サイト
TOP
>
編集部おすすめ
>
2020年
>
3月号 #6
Editor's Choice
編集部おすすめ
All Articles
定番
What's Hot?
福井の地でアイデアを形に。
巻き込む力が地域を変える。
農家ではなく百姓。「百の仕事ができるこの言葉のようになりたいんです」。
注目のヒト・モノ・コトを紹介する月刊ウララ3月号の定番企画「What's Hot?」では、越前海岸で百姓を営む志野佑介さんを紹介。志野さんは1983年長崎県大村市生まれ。父親の仕事の関係で全国を転々とし、転校した回数は実に14回! 東京農業大学在学中から「半農半学」の生活をして、卒業後は農業を営むことに。その姿勢にいろんな人が集まり、千葉でも有名な農業集団「あいよ農場」を組織した人物です。
2017年、縁あって福井に移住し、越前海岸の畑と海の広がる風景に「宝物のような場所」と、終の棲家を作ります。今年4月には『志野製塩所』を開設し、そこで物販やカフェ、露天風呂に宿泊施設など、夢を膨らませています。それを実現化させていく人々が自然と集まっていく志野さんのヒミツとは?? ぜひ月刊ウララ3月号をご覧ください。
(月刊ウララ編集部・宮田)
この記事をもっと詳しく、
月刊URALA 3月号をチェック!
月刊ウララ 2020年3月号
|発売日|2020年2月25日
|定 価|640円 (税込)
詳細
購入
第一特集
カウンターデビューのお年頃
ふくいのお鮨12軒。
第二特集
敦賀市相生町で見つけた
町が生み出した、味。
Editor's Choice
編集部おすすめ
View More
定番
2020.02.25
What's Hot?
農家ではなく百姓。「百の仕事ができるこの言葉のようになりたい…
定番
2020.02.25
ふくい郷食ダイアリー
毎月、未来に残したい福井の郷土料理を紹介していますが、3月号…
インタビュー
2020.02.22
エレクトーンプレイヤー・826askaさん
月刊ウララ3月号の「column collage(コラムコラージュ)」ペー…
インタビュー
2020.02.22
マジシャン・MASAYOさん
2019年にアメリカで開催されたマジックの世界大会「インターナシ…
第二特集
2020.02.22
敦賀市相生町
エリア特集では、地域の情報を深堀りしながら知られざる福井の魅…
第一特集
2020.02.22
ふくいのお鮨
前々から鮨屋のカウンター席に座って「おまかせで」と注文するの…