第一特集
“絶滅危惧食”を守る
未来に紡ぐふくいの郷土食。
郷土料理はその土地の自然環境とのかかわりの中で、長い間培われてきたかけがえのない財産。「昆布巻」や「たくわん煮」、「呉汁」など福井県にも独自の郷土料理がありますが、地域社会の変化や食のグローバル化などで食べる機会は減り、郷土料理は衰退する一方です。そんな危機に面した郷土料理を残そうと活動するグループが福井県には存在するのをご存じですか? 特集では独自に伝承活動を行なう人々に取材を行ない、レシピを継承し伝えることの意義や価値を探ります。郷土の味を残すため今何が必要かをいっしょに考えましょう!
試し読み購入